旭川市/長引く咳・ぜんそく・アレルギーなど呼吸器に特化したクリニックです。

長引く咳・ぜんそく・アレルギーなど呼吸器に特化したクリニックです。

WEB予約
お問い合わせ
ACCESS

・X線撮影装置
最新の技術により胸部、腹部のX線検査に的確に対応します。柔軟な対応力でX線撮影致します。
胸部・腹部撮影 肺や心臓に異常が疑われるときや、お腹の調子が悪いときに撮影します。

・超音波画像診断装置
心エコー検査 (セクタプローブ)・頸動脈エコー検査 (リニアプローブ)・腹部エコー検査 (コンベックスプローブ)
「超音波」によりお腹の中の様子を画像化する装置なので、同じ腹部の検査であるCTやレントゲンとは異なり、放射線被ばくの心配がありません。

・総合呼吸抵抗測定装置
肺のガス交換(換気、分布、拡散)、呼吸中枢、呼吸筋等の機能や効率、あるいは気管支の状態等を測定するための装置です。モストグラフは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や気管支喘息の診断、また治療効果の確認にも有用です。 
例えば、COPDでは抵抗は高く、周波数依存や呼吸周期依存が見られます。 

一方、気管支喘息では、呼吸抵抗は高いものの、周波数や呼吸周期への依存はあまり見られません。軽症の気管支喘息やCOPD(肺気腫)は、軽い症状(咳のみ、息苦しさのみ、痰のみなど)しか自覚されないことがしばしばあり、風邪との鑑別が困難な場合があります。この検査機器では息の吐きにくさ(呼吸抵抗)を測定して軽度の異常を検知し、診断の難しい初期の状態を見つける助けとなります。

◆その他の検査機器

・血球計数CRP測定装置
国内唯一の血算+白血球5分類+CRP一体型測定装置。
どのようなときに、白血球5分類とCRPの検査をするのか?
花粉症、アトピー、蕁麻疹、喘息などのアレルギー疾患で、アレルギー薬の選択をするために、好酸球を測定します。特に喘息の患者に抗IL-5抗体薬を使用するためには、 患者様の好酸球数が高いことを確認する必要があるので、薬剤の選択時に好酸球を測定します。

一酸化炭素ガス分析装置 マイクロCOモニター
禁煙外来で使用。呼気中の一酸化炭素濃度をセンサーにて検知し、その濃度を測定する装置です。
治療を受ける前に禁煙外来では、検査を行います。 検査は呼気試験といい、呼気に含まれる一酸化炭素濃度チェックを行い、有害成分の摂取状況を把握します。呼気試験は一酸化炭素ガス分析装置に自分の呼気を吹き込むだけの簡単な検査です。 息を吸ってから20秒間息を止め、20秒間かけてゆっくりと吐き出します。

解析機能付心電計
心臓が拍動する時に微量な電気が心臓の筋肉から発生します。 その電気信号を体の表面で捉えて記録したのもが心電図です。 脈の乱れによる不整脈、心臓の拡大や肥大、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患などが分かります。 

・呼気NOモニター
喘息などの好酸球性炎症のモニタリングにご使用いただける呼気一酸化窒素濃度測定器です。呼気中に含まれる一酸化窒素濃度(NO)を短時間で手軽に測定することができます。呼気NO検査 NO(一酸化窒素)は好酸球による炎症があると体の中で多くつくられます。 そのため吐く息に含まれるNOの量を測ることで、気道に起きている炎症の状態が数値でわかります。この数値が高いと、気道に好酸球性の炎症が生じていることを示します。


PAGE TOP